• HOME
  • INFO
  • CONTACT
樟の森の研究室
文学と焼畑、建築と土、料理と森…等々の資料や考えごとが雑多に散らばる小屋のようなところ

桜

  • 日々の記録

木次、土手の桜

投稿日: 2021年4月2日2022年1月2日by omojiro

f:id:omojiro:20210402175438j:plain

No comments yet

カテゴリー

  • 日々の記録 83
  • 料理の野生と文化 90
  • 倫理と公共 23
  • 森のこと山のこと 283
  • 宗教民俗 42
  • 本とスパイス 28
  • 工芸・建築・美術 15
  • 思いつき 12
  • 道の理 6
follow us in feedly

最近の投稿

  • 令和4年12月30日の山
  • 令和4年のタカキビ餅
  • 令和4年冬の山仕事、12月16日
  • 岩屋寺と切開
  • 吉賀の背負い梯子

最近のコメント

  1. 出雲の山墾り〜sec.13 に 井蛙 より
  2. 頓原で藁馬をつくる#1 に 頓原でトロヘイをつくる#2 – 樟の森の研究室 より
  3. 冬至当夜の日に〜豆腐をつくる・食べる文化の奥にあるもの に 面代真樹 より
  4. かち栗飯が美味しかった に 面代真樹 より
  5. 冬至当夜の日に〜豆腐をつくる・食べる文化の奥にあるもの に 錦織栄蔵 より

アーカイブ


  • HOME
  • INFO
  • CONTACT
Activello Theme by Colorlib Powered by WordPress