火入れが、度重なる延期で、9月に入ってもできそうになく、蕎麦蒔きは今年は断念しました。カブでいきます。温海カブの種を入手しました。津田カブも少し予定していましたので、今回は種とりをおこなわず、両方まきます。津田カブの種は2aぶんということでしたので、10〜15aぶん???
再計算してみますわ。
そして、種の袋に記載されていることへの注釈メモをいれておきます。
◎温海カブの種蒔きメモ
播種期:山形県の温海町一霞地区では8月中下旬→奥出雲町では9月上旬かなあとみてます
播種法:山の上部から火を入れ、燃え尽きて1時間後、灰の上に播く。→→この通りやりましょう
覆 土:散播後、木の枝でたたき、タネを灰や土と混ぜる→この通りに
発芽適温:20〜30℃
生育適温:10〜25℃
栽培法:播種後、降雨があれば数日で発芽する。生育状況により間引きや除草を行い…(後略)
用途:煮て食べるには堅い。収穫したカブは葉と根の先を切り、酢と砂糖塩を混ぜあわせた「甘酢漬け」にする。1〜2週間漬け込むと、酢で果肉全体が赤く染まり美しい
発芽率:75%以上→山形の在来種旧仁多町では、この温海カブを焼き畑で栽培していましたので、気候・土壌は適しているはずです。
種子数→6万粒購入しています
◎温海カブについて
まずは概要。
名称となっている温海町は合併によっていまでは鶴岡市の一地区となっている。この赤カブは旧温海町一霞地区で栽培されてきたカブである。映像作品として私が知るものでは、「よみがえりのレシピ」。そして、未見ながら、NHK山形が1993年10月に放映した27分作品「東北発見:赤カブに生きるー山形県温海町一霞」がある。
つづく。