アワの精白はミキサーで

 2月28日(火)。雲ひとつない快晴となり、気温は9℃まであがったようだ。風もおだやかで風速1〜2mほど。日の出は6時40分、日の入は18時といったところで、ずいぶんと日が長くなったものだ。

 そんな日和、久しぶりに脱穀作業に三所へ。2時間弱ではあったが、モチアワをそうだなあ、500〜700gほどはやったろうか。いまだに試し試しというところはあるが、ちゃっちゃと手際はよくなってきたように思う。

 そして、現段階での結論として、アワの精白はミキサーがよいということに、決めてしまった。感覚・フィーリングで。あきらかに、精米機よりはよい。粒がつぶれてないのだ。精米機だと、糠というか剥けた殻といっしょに潰れた子実?の白い粉がまじった色だが、ミキサーだとほぼ茶色にとどまっており、ひいたものをひろげてみても、子実が割れたようなものは見つからなかった。

 剥けてないものもあり、およそ7分づきといったところか。

 ミキサーで精白するコツがつかめてきたので、記しておく。

1. 古い型がいい。パワーがないほうが。歯も摩耗しているほうがよさそうだ。使用しているはそう。

2. 1のタイプなら入れる量は半分程度か。モーター音がやや鈍くなり、中でゆっくりまわる感じが偉えるのがいい。

3. 白くなった子実が目立ちはじめて、もうちょいのところでストップ。

4. 量が少ないときや、ひき直しをするときには、唐箕で飛ばした糠・殻はとっておき、それを混ぜてミキサーにかける。

5. 精米機だと状態がわかりにくいが、ミキサーだとよく見えるので、モーターをとめるタイミングがつかみやすい。よく見ること。これに尽きる。

20170108-P115046002

コメントを残す