令和3年、4年と記録を残していない。昨年ぶんを今年、令和5年の予定も含めて振り返っておく。大部分下書きのままであるが、編集のしやすさから公開しながら加筆していき、まとまったところで、樟舎のブログへ移すものである。
◆山の畑
†. アマランサス
早く蒔いたのが悪いわけではない(そう思っていたが)。取り入れが遅くなってしまったことが悔やまれる。7割近くが台風の影響で倒伏した。雨も続いていて、結実後に湿潤に長くさらされ、虫がつきすぎたりもした。
振り返れば、火入れ後、何回かにわけての播種をすることでそうしたことを回避する策は打っていた。初回の播種が5月30日。収穫が9月13〜26日。これ、8月末からの収穫がよかった。播種時期そのものは問題ないが、もう1ヶ月遅くてもよいと思われる。令和5年は焼畑ではほんの少し蒔くだけのつもりだが、時期は変えずに5月末にしようと思う。
†. タカキビ
面積を少しでもふやし、収量をあげたい。播種時期はOK。令和5年で留意すべきは日照大事なこと。播種時期は火入れ直後の5月中旬〜下旬。
†. カボチャ
ややツルボケ気味となった。土は火入れ地のほんの端っこ。解せぬところあり、再度同じように試みる。
†. ブラックチェリーとブラジルミニ
放置栽培。まずまず。
†. ナス
水が足りなかったか、うまく育たず。
†. 地這いキュウリ
うまい。
†. ハグラウリ
うまい。まずまず。
†. 白大豆
牛に食べられた。令和5年は雑穀栽培跡地でこれまでにない面積での栽培にチャレンジする。
†. 里芋(三刀屋在来)
土寄せができなかったため、うまくいかず。
†. カブ
まずまず。
†. ダイコン
播種場所がまずかっただけで焼畑でもいける。
★令和5年の焼畑作物
2年目畑:白大豆+黒大豆少々(+アズキ)
火入れ畑:タカキビを主として、ミニトマト、カボチャ。斜面にハグラウリ、地這いキュウリ。
◆オリゼ畑
†. ナス
場所をかえて継続
†. さくら豆
つるボケとなった。播種時期と土の問題か。
†. スペルト小麦
○○○○○
†. オーツ麦?
○○○○○
†. 黒大豆
ほぼ実をつけず。土の問題と気候の問題か。
★令和5年の作物
上記に追加して以下。
†. スペルト小麦→さくら豆、アマランサス少し
◆斐川畑
†. ミニトマト
場所をかえて継続
†. 黒大豆
まずまず。
★令和5年の作物
スペルト小麦
黒大豆
カボチャ
ハーブ類いろいろ