流域圏で考える環境セミナー思案&試案&私案

 9月26日にせまってきました。
 さて、作戦です。テーマをふたつ用意することは思いつかなかった。むしろ3つあってもよいくらいかもしらん。ひとりなので、
1)環境セミナーのチラシをつくる
 従来通りのテーマでいきます。どうしましょ。何をめざすのかをいえばいいのかな。テーマは「焼畑」。民俗学、歴史地理学、からのアプローチということと、広義の環境学国学、とりわけ宣長の自然観との関係からよみほどき、つなげてようと試みようぞ。
2)別テーマのチラシをつくる…こっちは1)とは別なのだが、広報は同時展開と。あくまで付録ですから、準備にさく時間を少なくしたい。テーマは「環境」と「市場」を出版からみて。かのお。こちらは1)をかなり否定していく内容になると思う。石渡正佳氏へ連絡をしておくこと。『産廃コネクション』『リサイクルアンダーワールド』『環境危機をあおってはいけない』などが資料となる。こちらは前述2著の編集者としての語り。
3)付録として「空き屋再生の町づくり予告編」を20分くらい。これはほぼ準備なしで、一気に語りまくる。『年収200万円からのマイホーム戦略』の編集者としての語りです。
 

コメントを残す