相模原施設殺傷事件から半年が経過した。
私は新聞・テレビ・ネットを含めたメディアのニュースをほとんど見聞しない。理由は種々あれど、流れるニュースの大半はニュースとしての価値のない、たとえばいえば「今日はいい天気ですね」と同水準のもの、すなわち挨拶程度のものとしか受け取れないからである。私にとっては。
そんな私が昨年最大の「ニュース」として今もその経過が気になるものが、この事件である。
ネットから3つの記事をひろってみた。
NHKニュースウェブ「殺傷事件から半年 元職員は障害者冒とくの供述続ける」1月26日 4時05分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170126/k10010853161000.html
この記事がオブラートに包んでいるかもしれないことに、いや、妄想であってくれと思いたいのだが、私は戦慄を覚えざるを得ない。それというのも10日前には、こんな記事が出ているからだ。
朝日新聞デジタル「植松容疑者の鑑定留置、4週間延長 相模原殺傷事件」2017年1月17日19時58分
http://www.asahi.com/articles/ASK1K5RMDK1KULOB02K.html
植松容疑者は、責任能力を有しているのだ。精神鑑定の延長はそれを徹底して確かめるためだと思われる。記事では取り調べの状況をこう記している。
《植松容疑者は、調べに対し、こうした主張(障害者やその家族を冒とくし、みずからの行動を正当化する内容:編注,記事前半より)を一貫して供述しているということで、捜査関係者によりますと、取り調べの中でその考えは問題があると指摘されると「わかっていない」などと反論していたということです》
専門家による鑑定は、来月20日までの予定で、検察は鑑定結果などを踏まえて起訴について判断する見通しです。
そして、昨日のシンポジウムの開催は京都ローカルの記事らしい。こんな小さな扱いでよいのだろうか。
朝日新聞デジタル「京都)相模原殺傷事件半年でシンポ 優生思想根深さ指摘」大村治郎,2017年1月28日03時00分
http://digital.asahi.com/articles/ASK1W3F5GK1WPLZB002.html?rm=381
私の戦慄は、植松容疑者は優生思想というわかりやすく断罪されやすいものではない、古い型をもちながらも、21世紀に現出した新しい思想を宿しているという予感だ。
共感し同調する人間が少なからずいるし、今後どんどん増えていくだろう。その場その場の損得だけで動く社会がとまらなくなってしまったのだ。
だとしたら、私は戦わねばならない。思想を学ぶもの、知を愛するもの、人間を信じるものとして。思想と戦えるのは、法でも裁判でも戦車でもない。これは、正しさをめぐる思想と思想の戦いなのだ。
生きるに値しない命などない。