遠州、信州への旅から帰り、苗が生きていたことにほっとした昨日の晩。来週はこの苗を植えに山の畑へ。といきたいものの、これをどこにという問題もさることながら、いつものことで、やることが山盛りとなって立ちふさがります。ふみわけかきわけ少しは歯をくいしばり、微笑みながら前に進みたいものです。
ポット苗はネリカ。今年はじめての試み。火入れの3日後(6月5日)であったか直まきでまいてもいます。写真にある苗はその日からさかのぼること10日は前に、この箱に播種したものだと思います。長粒種なので、精米機での籾摺りがうまくいくかはやってみないとわかりません。
ポットの苗をはさむようにしてあるのは、イセヒカリ。熱帯ジャポニカの血をひくものと認識しているが、今年は休むつもりだったのを、藁がほしいなという動機で少しだけつくることに。
今週はハダカムギの脱穀を晴れた日にと予定していたのだが、明日になるのかな。 スペルト小麦はようやく色づいてきた。2周間後くらいなのかな。雨とうまくタイミングがずれるとよいのだが。
◆追記(2019/11/17)
ネリカの苗箱は5月25日頃の籾まきということになります。これ遅すぎました。11月に至ってほぼ無収穫という結果。イセヒカリならば5月下旬でもよかったのですが。
来年再チャレンジするのであれば、4月15日には籾まきかと。一箱ぶんくらいは種籾がとれないだろうかと思います。イセヒカリについても来年は4月中旬の籾まきとしたい。緑化期(苗を光に慣らす時期)の適温は昼間20〜25℃、夜間15〜20℃というから、5月上旬ほどが適期ではあるのですが。