道の記憶、つれづれに

残る道、消える道

 誰も通らなくなった往古の山道を、また人が歩きはじめる時が来るのだと思う。その手がかりくらいは残しておけたらいいのになあと、過日訪れた無住地の地図を見ながら考えた。昭和につくられた塗装道は力づくで通っているものが多く。維持を放棄した瞬間から危険な道になる。崩れやすく埋もれやすい。

f:id:omojiro:20200927150611j:plain

 

 木次の平田で、古い道のことを何度か聞いた。その記憶も、草に覆われていく家の跡のように埋もれていきそうだ。とはいえ、感傷ではない、いやそれもなくはないのだけれど、埋もれる前にメモでもなんでも書いとけという気持ちで書くのだ。雑だろうがなんだろうが構わないではないか、まずは自分宛てということでいいのだ。視界のきかない原野に分け入る際、帰路の印にと、点々と何かを置いたり結んだりしておくようにして。だから、いま、これをお読みいただいている諸氏には、そういうものとして、ご寛恕願いたい。

 

山方・里方という地名あるいは呼称
 さて、国内どこでもそうなのかどうかはわからない。ここ奥出雲(地域・あるいは雲南地方)には、山方(やまがた)、里方(さとがた)という呼称がそこここにある。いま住んでいるところが里方であるし、となりあって山方もある。以前通っていた尾原ダムのあたりには山方はふたつあった。地名として残っているところもそうでないところもあり、両方ともに残っている場合もあれば片方だけ残っている場合もある。
 試みに、「日本歴史地名体系」をJKで検索してみれば、菅山方村、南山方村など頭についたものなどをあわせても、20に満たない。意外であった。山方村、山方町であげられているのは以下の4つのみ。
 山方村(やまがたむら)…島根県大原郡木次町
 山方村(やまがたむら)…佐賀県伊万里市
 山方村(やまがたむら)…茨城県那珂郡山方町(のち山方町)
 山方村(やまかたむら)大分県大野郡三重町

なぜなのかについては、思いつきがないわけではないが、それらはまた次回。
 

blog.goo.ne.jp

 

コメントを残す